忍者ブログ
気がむいた時につらつらと、その日、その時の事を書いてます。拍手の御礼もこちらにて(^^)
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやぁ、疲れました、今日の研修も…(^^;)
でもまぁ、なんとか無事に終了したので良かったです!!
明日は通常の勤務、明後日はお休み、明々後日は仕事&職場の親睦会…(ぐへぇ)
おおう…なんか…頑張らないと!!Σ(; ̄□ ̄A
ちょっと仕事がおしてるんですよね。
引継ぎもままならないまま、今の新部署にきてしまったんですけど、昨日、本日といきなり二日続けて研修があったから(しかも1日中)仕事が、仕事が~~!!!(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!

明日…出勤するのが超怖い!!((゜д゜;))

う、うん。でもなんとかなるかな…(← なんとかしないといけない状況)

まぁ、そんなイヤな話は置いといて。

いきなりですけど11日の21時、チャットしようかと思います(ドーン)
平日ですけどね(^^;)
だって、土日仕事なんだもん、私が!!
えぇ、働きますよ、生活のために!!
とまぁ、そういうことで、平日(しかも月曜日)の夜9時ってどうなわけ!?とか思わないでもないんですけど、時間が合いそうな人は是非いらして下さい。
平日なのでそんなに長い時間しません。
多分、0時くらいまで…かな?
そのときの盛り上がりで分からないけど…( ̄~ ̄;)

どなた様が来てくれるのかな~?(て、誰も来なかったりして(^^;))

ではでは♪
本日も拍手パチパチ、嬉しかったですo(;△;)o
今年に入ってからパラレルしか運営していないのに~!!
なんてお優しい~!!…。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
予定では今月中に完結させるつもりです。
んで、来月から通常に戻るのだ!!

…うん、多分。


それでは♪
暖かくなってきましたけど、体調崩さないように皆様、お過ごしくださいませ~~~o(*^▽^*)o
PR
5日ほど前から胃痛がしてあまりご飯が食べられないマナフィッシュです、こんにちは。5日前くらいの夜にね、いきなり胃が痛くて目が覚めてからずっと胃の調子がおかしいんです。
なんで!?なにしたの私!?!?
とかとか、思いながら今日、お仕事がやっとお休みだったので病院に行ってきました。

先生:『なにか、生モノとか食べました?』
マナ:『ん~…なにも思い当たるものが…』
先生:『他に症状は?例えば下痢とか』
マナ:『ないです。どちらかと言えば便秘ですね』
先生:『…ご家族でお腹に来る風邪をひいている人は?』
マナ:『誰もいません』
先生:『…。えと。じゃあとりあえず寝てみてください。お腹、押さえても…うん、痛くないんですね。では、ちょっと座って…。背中叩いてお腹に響くことはないですか?あ、ない…なるほど。いいですよ。じゃあこちらに座ってください』

以上の診断の結果。

先生:『多分、なにかお腹に来てしまうものを食べてしまったのか、軽い風邪ですね。胃薬4日分出しておきますのでそれを飲んでください』

…。
おう!?Σ(|||▽||| )
それだけ先生!?!?

とか、思いませんでしたよ、マナフィッシュは、ええ、思いませんでした!!

何故なら。

先生、そう言えば5日前くらいの夕飯のとき、何日か前に作ったお弁当のおかずがしぶとく残っていたので、捨てるのも勿体無いし食べちゃいました。

だなんて言えねーーーーっ!!!!(((((((/;_;)/!!

十中八九、それじゃん!!w(☆o◎)w

だって、冷蔵庫に入ってたし、大丈夫かと思ったんだよ!!
でも。
先生の診断の一言で思い出したよ。
そう、まさにお腹が痛くて夜中目が覚めたのはまさに、そのおかずを食べた日だったよ!!!(ドーン)

マナフィッシュ、生まれて初めて食あたりを経験中です。

そうして、生まれて初めての経験を昨日しました。
まるで漫画のようでした。

ワンコを散歩に連れて行ったんです。ジャケットのポケットの中に入れていた携帯電話が、走り出したワンコに引きずられるようにして走ったマナフィッシュのせいでポンッ!と飛び出したんですよぉ!!!

・落ちる携帯。
・それに気づくと同時に何かを踏んづけて滑って転倒したマナフィッシュ。
・目の前の地面でクルクルと回転する携帯電話。
・慌てて拾うマナフィッシュの足には、たった今滑ったときの生々しい感触。
・この感触は!!
・拾った携帯は見事に塗装がずる剥け!!!(滂沱)

(ずる剥け状態の携帯)とかけて(何かを踏んづけて滑ったマナフィッシュ)=その心は!!

携帯を踏んづけて滑って転倒したという事実。


いろいろな意味でアンビリーバボーでした。
驚きと衝撃が強すぎて、折角のネタ(おい)をツィッターで呟くことも出来なかった…orz

そんなこんななアフォすぎるマナフィッシュでした。

皆さんも携帯は深いポケットに入れましょう。
そして、勿体無いから!!と言って、古い食べ物を食べるのやめましょう。

今週の土曜日、会社の歓迎会なのに、それまでに治るか不安なマナフィッシュでした~~o(;△;)o
したんですよね、ニュース見て。
一般の神戸からボランティアの人たちが今日、被災地に向けて出発されたとか。
3泊4日だったかな?その間の自分たちの食料や水は持参でのボランティア。
途中から見たニュースだったから、どういう感じで募集があったのか分からなかったんだけど、本当に本当に感動しました!!
もし、私が仕事してなくて、ちゃんとそういう情報を入手してたら立候補したかもしれないな…と。
仕事を理由にボランティア行けない…って言うのはなんだか『逃げ』のような気がしますけど、実質、仕事を放り出してまでボランティアには行かないマナフィッシュは薄情なんだろうか…とかちょっと凹んだりして…。

でもまぁ、そんなことは置いといて。

ああいう働きが起こった、ということがすごいと思いませんか?
実際、何人もの人達が、TVを前にして『自分たちも何か出来ないか?』って思っていると思うんですよ。
でも、誰かがまとめてくれないと、一人で行ったところで足手まといになるのは分かっていることですしね。
16年前の阪神淡路大震災のときにはなかった動きですもんね。
ほんとにほんとに感動した!!
こうして少しずつ、過去を活かして前進していきたいと強く思いました♪

さて。
前進しないのが拙宅ですよ…orz
相変わらずの亀並みストーリー展開でごめんなさい。
来月にはパロの方、完結させたいなぁ…とか思っているんですけど、どうなるかしら…?(^^;)

とまぁ、弱音を吐いてても仕方ないっと。
頑張りま~す♪

それでは!!
本日も遊びに来てくださった皆様、心から感謝します!!
ありがとうございました~o(*^▽^*)o
あの地震から10日以上が経ったんですね。
もう信じられませんよ、時間経つの早すぎる!!
そして、支援の手が中々伸びないのが歯痒過ぎる…。

先日、拙宅へ遊びに来て下さっているとあるユーザー様からメールを頂戴したんですけどね。
彼女、現在ニュースでよく登場する『いわき市』在住とのことで、今、深刻な状態にあるということを生々しく語って下さいました。
それを読んだ瞬間、もうどうしたら良いのか分からなくなってうろたえたヘタレはこの私です。

なんか出来ることはない!?
すぐに飛んでいくよ!!

とか思いましたけど、そんなことが出来るはずもないですし、すっごい悔しい思いをしながらお返事をカタカタ。

涙が出るような力強いお返事を頂戴しましたo(;△;)o

東北の方々は強くて優しい!!
もう、大好きだー!!

どうかもう少し頑張っていただきたい。
生き抜いていただきたい!!って強く思いました。
原発による放射能汚染による影響がもうかなり市場で出ているようですけど、一生その食品を食べ続けたらもしかしたら人体に影響が出るかもしれないってだけなんでしょ?
なら、出荷規制とかしなくていいじゃん!!と思ったのは私だけでしょうか?
一生その食品を食べ続けて80歳とか90歳とか100歳になった頃にようやく影響が出る……かもって、それって影響ないに等しくね?
それなのに、出荷制限とか既にネットとかで出ている風評によって甚大な影響が出ていることを考えたら、腹がたつやら悲しいやら。

マナフィッシュ、お店にもしも福島産とかのものがあったら率先して買います!!(でも、店頭にもなさそうだよね)

おお!?
なんか真面目な話しで終わりそうだ!!
うん、今日はクラティの話しはナシですね(^^;)
いつか、前みたいにアフォアフォな話題オンリーで盛り上がれる日が来ますよう、心から祈りつつ、被災された皆様に心の底からお見舞いとエールを送ります!!
落ち着きを見せない地震の爪痕。
落ち着くどころか原子炉が大変ですね。
いやもう、どうしたら良いんでしょうか!?
なにか出来ることがあればさせてもらうのに…と思いつつ、マナフィッシュは一般人だから祈るくらいしか出来ない…。(あと、被災地の方々への義援金くらい…)

海外から寄せられている応援メッセに涙が出そうな毎日ですね。
被災していないマナフィッシュですらこんなに感動しているんですから、被災された方々が知ったらもっともっと、感動されるでしょうし、力になるでしょうね。
被災地の方々にとってはまだまだ電気もガスも水道も、ライフラインが立たれている状態ですからネットとかマスメディアで流れている応援メッセを知ることは難しいのかもしれませんけど、それでも本当にどうかどうか、がんばって頂きたいです。
今夜、すごい寒いみたいですから本当に心配ですよ。
なにか応援物資みたいなものも送れたらいいのに…。(その手段がない…)
被災された皆さまに心からのお見舞いを申し上げます。
どうか諦めないで頑張って下さい。

サイトの方ですが、何も更新してなくてごめんなさい。
いやもう、なんか胸がいっぱいでちょっと更新どころじゃなかったんです。
でも、そろそろ再開させないとね、うん。
明日あたり、更新しようかな。

では♪
皆様にどうか幸せが沢山ありますよう祈りながら…。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
無題(返信済)
(01/07)
無題(返信済)
(01/01)
無題(返信済)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]